鞍掛綾子/ KHDT (マーサ•グラハムテクニック)

KHDT Kazuko Hirabayashi Dance Technique (マーサ•グラハムテクニック)平林和子氏(Purchase 大学教授)の独自のテクニック伝授法です。

Kazuko Hirabayashi Dance Technique
(グラハムテクニック)

踊る体を作る、全てのダンサーに共通する素晴らしいテクニッテクです。海外では必ずこのグラハムテクニックが問われますので、海外留学を目指す方には必須で〜ダンスの基礎の体作りはもちろん、ダンサーにとって必要なセンスを教えます。そしてこのグラハムテクニックを教える数多くの講師の中でも、平林和子氏による教授法は、全米で優秀ティーチャーズ賞を得 て、彼女のダンステクニック教授法は今でも有名です。多くのダンサーがNYへ渡り、彼女のクラスを受講してきました。私もNYにおいて、コンポジションと 同様、8年学びました。 初心者の方もいつからでもご参加いただけます。内容になれるまで、少し最初は難しいかもしれませんが。体のなかにセンターを感じられる様になると、その確実なテクニックの凄さを理解していただけると思います。 現代コンテンポラリーと呼ばれるジャンルで、グラハムテクニックは唯一世界に通用するテクニックです。

Kazuko Hirabayashi 1933-2016
Dance Faculty Member

Kazuko Hirabayashi, who arrived as a student at Juilliard in 1958 and served on the faculty from 1968 to 2011, died on March 25 at her home in Harrison, N.Y. Born on Oct. 18, 1933, in Nagoya, Japan, she received her undergraduate degree at Meiji University in Tokyo. She worked as a dancer and choreographer and formed the troupe Triad with Richard Kuch and Richard Gain and also the Kazuko Hirabayashi Dance Theater. At Juilliard she studied with, among others, Martha Graham (faculty 1951–77) and she would later become the director of Graham’s school and the Martha Graham Ensemble. She also taught Graham technique here and at what is now SUNY Purchase. One of her students there was dance faculty member Terese Capucilli, who would become one of the foremost dancers in Graham’s company from 1979 to 2005 and who here pays tribute to her mentor.

平林和子1933-2016
ダンス教員

1958年にジュリアードに留学し、1968年から2011年まで教職員として勤務した平林和子は、ニューヨークのハリソンにある自宅で3月25日に亡くなりました。東京の明治大学で学位を取得。彼女はダンサーと振付家として働き、リチャード・クックとリチャード・ゲイン、そして平林和子ダンス・シアターと一緒に一組のトライアドを結成した。ジュリアードで彼女はとりわけマーサグラハム(学部1951–77)で学び、後にグラハムの学校とマーサグラハムアンサンブルのディレクターになります。彼女はまた、ここでグラハムのテクニックを教え、現在はSUNY Purchaseを教えています。彼女の学生の1人は、1979年から2005年までグラハムの会社で最も重要なダンサーの1人となるダンス教員のテレーズカプチーリで、ここでは彼女のメンターに敬意を表しています。

As I contemplate the loss of the incomparable teacher and choreographer Kazuko Hirabayashi, I think of the multitude of students around the globe who she touched deeply with her wisdom, raw honesty, endearing sense of humor, and absolutely inexhaustible energy. The word teacher becomes utterly illuminated when Kazuko’s students, impassioned by her devotion to them, describe the woman who changed their lives whether they have chosen to stay in the dance field or not.

Having grown up in a musical theater world, I met Kazuko as a student at Purchase College, where she gave me my first glimpse at the breadth and power within the beautiful language of Martha Graham. Kazuko planted a seed that began my physical journey into a richly fulfilling artistic life in Martha’s theater, and she remained a guiding force through every step of my career. I would not be where I am today without Kazuko in my life, and there are hundreds upon hundreds of individuals who will never forget the world she carried us through in order to find our own place inside of it.

As Jennifer Dunning wrote in The New York Times in 2008, Hirabayashi “likes to test her dancers in stormy crucibles.” And test she did. Private and mysterious in many ways, Kazuko was also high-powered, demanding, and straightforward, with a tongue so sharp-witted that it could tear at the layers of an individual in an extremely revealing way to get to the heart of the artist you could become. She challenged your physical capabilities with driving tempos that required you to be aware of space and articulation with lightning speed, technique, and endurance. She could also be tremendously lyrical and poetic, illuminating her Graham classes and choreography. Her teaching of composition was at once generous and fiercely uncompromising.

Getting under our skin—it is the wisdom of a teacher like Kazuko that brings the standard we live and work by to a level that the art form deserves. For years, Kazuko’s voice has resonated (along with her endearing Japanese accent) in her poetic saying, “Your foot spread on floor like starfish on rock.” Her feet have stood upon many a floor and her influence has left an imprint far and wide.

In 2012, A.L.S. changed the course of Kazuko’s life. As I watched the disease take away her ability to speak or move her body, I marveled at her immense will to live fully in spite of it as well as her sense of dignity in letting life take its course. She worked at dying as she worked at living, with extraordinary strength and perseverance, generosity and humility. Powerfully resonating, this was the final lesson from a woman who helped to carve a life journey for so many artists.

There is a depth of gratitude that remains unspoken because it is so profoundly felt, so much so that these feelings are not fully expressed except through the medium that they were born. So it is there, in dance, that we will continue and honor her memory.

平林和子

1978年ジュリアードで教鞭をとる卒業生平林和子。

 
(Peter Schaafによる写真)

比類なき教師であり振付家である平林和子の喪失を考えると、彼女の知恵、生の正直さ、ユーモアのセンス、そして尽きることのないエネルギーに深く触れた世界中の多くの学生を思い浮かべます。教師という言葉に熱心に熱中する和子の生徒たちが、ダンスフィールドにとどまることを選んだかどうかにかかわらず、人生を変えた女性について語ると、教師という言葉は完全に明るくなります。

ミュージカルシアターの世界で育ったカズコは、パーチェスカレッジの学生として出会い、マーサグラハムの美しい言語の幅と力を最初に垣間見ました。和子は、マーサの劇場で豊かな芸術的生活への私の物理的な旅の始まりとなった種を植えました、そして彼女は私のキャリアのすべてのステップを通して指導力のままでした。かずこがいなければ、私は今日の私と同じ場所にいることはできません。何百人もの人々が、自分の居場所を見つけるために彼女が私たちを運んできた世界を決して忘れません。

ジェニファー・ダニングが2008年にニューヨーク・タイムズ書いたように、平林は「嵐のるつぼで彼女のダンサーをテストするのが好きです」。そして彼女がしたテスト。プライベートで多くの点で神秘的だったカズコも、力強く、要求が厳しく、率直でした。舌が非常に鋭いため、アーティストの心に到達するために非常に明白な方法で個人の層を引き裂くことができました。なる可能性があります。彼女は、あなたが電光石火の速さ、テクニック、そして持久力で空間と関節を意識することを要求するドライビングテンポであなたの身体能力に挑戦しました。彼女は途方もなく叙情的で詩的で、彼女のグラハムのクラスと振り付けを照らすこともできました。彼女の作曲の教えは、寛大で、ひどく妥協しませんでした。

私たちの肌の中に潜む—それは、私たちの生活と仕事の基準をアートフォームにふさわしいレベルに引き上げるのは、カズコのような先生の知恵です。何年もの間、和子の声は、「愛情のこもった日本語のアクセントとともに」「あなたの足は岩の上のヒトデのように床に広がっています」と詩に響き渡っていました。彼女の足は多くの床の上に立っていて、彼女の影響力は遠く広い範囲に痕跡を残しています。

2012年、ALSはカズコの人生の流れを変えました。病気が彼女の話したり、体を動かしたりする能力を奪うのを見たとき、私はそれにもかかわらず、彼女の完全な生き方への途方もない意欲と、人生を歩かせるための彼女の尊厳の感覚に驚嘆しました。彼女は並外れた強さと忍耐力、寛大さと謙虚さをもって、生きているように死にかけていました。力強く響き渡る、これは多くのアーティストの人生の旅を切り開く手助けをした女性からの最後のレッスンでした。

深く感じられているので、口に出せない感謝の気持ちがあり、生まれてきた媒体を除いて、その気持ちは十分に表現されていません。私たちが彼女の記憶を継続して尊重するのは、ダンスの中でそこにあります。

料金/レッスン日等

状況により変更になる場合もございます。詳しくはお問い合わせください

月曜日 /土曜日  単発 2500円
18:30~20:30  4回チケット 8000円